「よいものが、循環する社会へ」をミッションに掲げ、家具・家電のセレクト型オンラインストアとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリア(東京都港区、代表取締役:町野 健、以下ソーシャルインテリア)は、ドリームベッド株式会社(広島県広島市、代表取締役社長:三宅 弘人、以下ドリームベッド)の東京ショールームにて、Sertaの特別体験会を期間限定で開催することをお知らせいたします。
なお、本体験会はサブスクライフの会員様向けとなり、完全予約制での開催となります。

体験会の概要
1950年の創業以来国内自社製造にこだわる「ドリームベッド」の東京ショールームにて、一流ホテルに選ばれるオートクチュール発想のベッドマットレスブランド「Serta(サータ)」の完全予約制体験会を開催します。
開催日時
第一回:3/26(水)〜3/27(木) 11:00~19:00
第二回:4/19(土)〜4/20(日) 11:00~19:00
①11:00〜
②13:00〜
③15:00〜
④17:00〜
※1組あたり最大2時間制
※サブスクライフの会員様限定(登録されていない場合は、登録が必須となります)
※すぐにご予約が埋まってしまう可能性があります、予めご了承ください
開催場所
〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2-9 三晶ビル 1F-2F
Serta(サータ)について
Serta(サータ)は、スイートルーム品質の寝具を追求し、最高の寝心地を提供することにこだわるプレミアムブランドです。創業以来、その高品質なマットレスは世界中の一流ホテルで採用されており、自宅でもホテルのような贅沢な睡眠体験を可能にしています。特に、日本国内で製造されているサータの製品は、日本の精密な技術とクラフトマンシップに支えられ、国内外で高い評価を受けています。
Sertaの特徴は、細部にまでこだわったオーダーメイドの寝心地です。ユーザーの体型や好みに合わせて選べる多様なマットレスやベッドフレームが揃っており、どの製品も快適さと耐久性を兼ね備えています。スプリングの柔軟性や素材の選定に至るまで、寝具に必要な要素が全て考慮されており、体圧を分散させ、理想的な姿勢で快眠をサポートします。
サータ・ジャパンの歩み
1979年。日本のドリームベッド社がグローバルブランドのサータとライセンス契約を結び、サータ・ジャパンが始まりました。
ドリームベッド社は、1950年に広島で創業。駐留軍のマットレス修理を請け負ったことを機に生まれた、「寝心地のいいマットレスを日本でも普及させたい」という創業者の想いが、ドリームベッド社のはじまりです。
1931年からグローバルブランドとして培われてきた、サータの技術・サイエンスに、日本のものづくりを掛け合わせた一台。それが、サータ・ジャパンのマットレスです。

